時代を超えて愛される確かな味わい
1974年の創業以来、カツレツMATUMURAは神戸において洋食の名店として歩み続けてきました。50年以上という長い歴史の中で、創業者が大切にしてきた味と技術を脈々と受け継ぎながら、一皿一皿に心を込めた料理を提供しています。素材の選定から調理、そして提供に至るまで、すべての工程において職人としての誇りと責任感を持って取り組む姿勢は、創業当時から変わることがありません。
時代が移り変わる中でも、本質的な部分は決して変えず、お客様に安心して召し上がっていただける味を守り続けています。長年通ってくださるお客様からは「変わらない味がここにある」という言葉をいただくことが多く、それこそがカツレツMATUMURAの存在意義であると考えています。伝統を守りながらも時代のニーズを敏感に捉え、柔軟に対応することで、幅広い世代から愛される店として成長を続けています。
一枚のカツレツに込められた職人の技
カツレツMATUMURAの料理を支えているのは、長年の経験によって磨かれた確かな技術です。国産豚肉を中心とした高品質な食材を厳選し、その日の肉の状態を見極めながら最適な処理を施します。脂身のバランスや肉質の柔らかさを吟味し、部位ごとの特性を活かした調理を行うことで、素材本来の旨みを最大限に引き出しています。下準備の段階から手を抜くことなく、一つひとつの工程に真摯に向き合っています。
揚げ工程では、油の温度や揚げ時間を繊細にコントロールすることが求められます。表面の衣はカリッと香ばしく、内部の肉はしっとりとジューシーに仕上げるためには、長年培われた感覚と経験が不可欠です。温度計だけに頼るのではなく、油の状態を目と耳で確認しながら、ベストなタイミングを見極めます。自家製のデミグラスソースやタルタルソースも、メインのカツレツとの相性を徹底的に研究した独自のレシピで作られており、一皿全体の完成度を高める重要な役割を果たしています。
三世代に愛される神戸の拠り所
地域に根ざした営業を続けてきたカツレツMATUMURAには、親子三世代にわたって通ってくださるお客様が数多くいらっしゃいます。祖父母に連れられて訪れた子どもが、やがて親となり、自分の子どもを連れて来店する。そうした世代を超えた繋がりが、何よりも大切な財産です。誕生日や入学祝い、結婚記念日など、人生の節目に選ばれる店として、お客様の大切な思い出の一部となっています。
こうした地域での信頼は、一朝一夕に築けるものではありません。半世紀にわたる誠実な営業と、常に変わらぬ品質を提供し続けてきた結果が、今日の評価に繋がっています。近年では口コミサイトやSNSを通じて情報が広がり、神戸市外や観光で訪れる方々にもご利用いただく機会が増えています。地元のお客様からの厚い信頼と、新たに訪れる方々からの高い評価が、カツレツMATUMURAのブランド価値をさらに高めています。
心地よい時間を提供する空間とおもてなし
カツレツMATUMURAでは、料理の美味しさと同じくらい、お客様が過ごす時間の質を大切にしています。店内は洋食店ならではの温かみと清潔感が両立しており、落ち着いた雰囲気の中でゆったりと食事を楽しんでいただけます。座席の配置や照明の明るさ、インテリアの選定に至るまで、お客様の居心地を第一に考えた空間づくりを行っています。家族連れでも、お一人でも、どなたでも気兼ねなく訪れられる雰囲気を大切にしています。
スタッフによる接客サービスも、カツレツMATUMURAの重要な要素です。お客様のペースや雰囲気を読み取り、適切なタイミングでの料理提供や声かけを心がけています。料理の説明は丁寧に行いつつも、お客様の時間を尊重し、押し付けがましくならないよう配慮しています。こうした細やかな気配りと温かいおもてなしが、「また来たい」という気持ちを生み出し、長年愛される店としての地位を支えています。